2004/11 Bike Friday KYOTO Meeting - 2日目

Bike Friday Meeting の2日目は全員で京都市街の東部を走りました。


50名ほどの参加者が同じコースを走ったので、とても長い隊列を作っての走行になりました。


途中、加茂川の河川敷を七条から四条まで走りました。 加茂川の河川敷はあまり広くないのですが、 一般道と違って信号が無いので多人数でも快適でした。 この付近の加茂川の景観は、個々の建物を見ると京都らしさを感じさせるものも多いのですが、 全体的にごちゃごちゃした印象で、あまり良い印象ではありませんでした。


四条で賀茂川を離れ祇園白川に行きました。 13日の朝と違って多人数で訪れたので、あまり雰囲気を楽しむ感じではありませんでした。 写真を撮るなどした後、白川に沿って北上しました。


しばらく白川沿いの細い道を北上した後、とても細い橋を渡りました。 その橋は幅1mほどしかないうえ欄干が無かったのでした。


白川を離れ、蹴上のインクラインの下を抜けて南禅寺に向かいました。 紅葉の季節の休日ということで多くの観光客が訪れていたので、 所々で押して進むような状況でした。


南禅寺の境内では綺麗に紅葉した楓を楽しむことができました。


南禅寺の境内には琵琶湖疎水を通す水路橋 「水路閣」 があります。 国の史跡に指定されているものですが、現在も水が流れています。 ここでは自転車を置いて、上に登って見学しました。


南禅寺からは琵琶湖疎水に沿って北上し、宝ヶ池公園を越え、 地下鉄の国際会館駅の近くにあったガストで昼食になりました。 京都まで来てガストかあ、とがっかりしましたが、 多人数での走行なので他に適当な店がなかったのでしょう。


昼食後は宝ヶ池公園に戻り、その中を横断するように走りました。 公園内には林の中のシングルトラックのような道もあり、なかなか楽しいところでした。


宝ヶ池公園を後にして郊外の住宅地の中を走っていると、突然、25%の激坂が現れました。 といっても下りなので楽しく通過しました。


坂を下った後も住宅街の中を進みました。 土地勘の無い私は、どこを走っているのは全く判らない状況でした。 そのような状態で走った、横に水路のある道はなかなか良い雰囲気でした。


どこを走っているのか良く判らないまま到着したのは 「上加茂神社」 でした。 ここで集合写真を撮り、少し休憩になりました。 ちなみに、境内は自転車進入禁止でした。


上加茂神社で時間切れになったようで、 あとは加茂川河川敷を七条まで走ってホテルに戻りました。 加茂川河川敷の道は、上流部は舗装が部分的で、ほとんどが土の道でした。 水溜も数箇所あって、あまり走り易くはりませんでしたが、風景は良かったです。


ホテルには15:15ごろに到着しました。 予定より少し遅れていましたが、 Bike Friday Meeting は無事終了しました。


Meeting 終了後、御土産を買いに出掛けました。 「くりや」 で 「金の実(栗甘納豆)」 を買い、 「大黒屋鎌餅本舗」 で 「鎌餅」 を買いました。 京都では道路が格子状になっていて判り易いと思っていたのですが、 幹線道路を除くと道路名を掲示していない場合が多く、 かなり迷ってしまいました。

1時間半ほど掛かって2軒回った後、 ホテルに戻り、Air Glide をトラベルケースに詰め、 京都駅から新幹線で東京に戻りました。