2002/10 秋の軽井沢サイクリング

秋の軽井沢サイクリングの 19日(土)〜20日(日) の様子です。

私のレポートは写真と簡単な説明しかないのですが、 きささんが、より詳しく読んで楽しいレポートを公開しているので、ここで紹介しておきます。


軽井沢サイクリングの最初のイベントは 「折り畳み競争」 でした。 これは、ドイツで行われた r&m の Birdy World Meeting から取り入れたもので、 折り畳んだ状態からスタート、組み立てて駐車場を一周し、また折り畳むまでの時間を競います。 様々な自転車が参加していたので、ハンデも付けられましたが、 やはり、Bike Friday よりも Birdy やトレンクルが速かったですね。


決勝の様子です。 BD-1 のマキさんが優勝しました。


次に行われたのは 「スラローム」 でした。 これはリカンベントのために用意した競技らしいのですが、 リカンベントの参加が少なかったので、全員参加になりました。 優勝したのはトレンクルの飯塚さんでしたが、 最初に行われた View Point と M5 の対決が圧巻でした。


昼食後、ヒルクライムの会場まで軽井沢の街中を走って移動しました。


ヒルクライムのスタート地点です。 国道18号線碓水峠から旧碓水峠へ向かう町道の入口です。 雨が少しぱらついてきた中、それぞれに準備をしています。


ヒルクライムを開始して3分ほど経った時の様子です。 このころまでは前の自転車が見えていましたが、だんだん引き離され、 前にも後ろにも見えない単独走行になりました。


ヒルクライムのゴール地点、熊野神社の前です。 先行した片岡さんが待っていて、時間を測定してくれました。 優勝は Pocket Rocket Pro の中山さんで、19分ほどでした。 私は30分ちょっと、最終走者は約1時間でした。 スタート時に、おのさんが 「遅くても30分ほど」 と言っていたので、 だまされたぁ〜という声が多く上がっていたようです。


ヒルクライム終了後、茶店で力餅を食べて休憩になりました。 写真の力餅は、くるみ、からみ(大根おろし)、あんこ、胡麻 です。 他に、きなこと納豆もありました。 私は納豆を除く5種類を食べましたが、からみと胡麻が美味しかったです。


休憩後は旧中山道ダウンヒルと旧軽井沢散策の2つのグループに別れました。 旧中山道ダウンヒルは相当ハードだということで、旧軽井沢散策グループに参加しました。 旧軽グループは、メンバーからのリクエストにより、最初に見晴らし台に登りました。 小雨が降っていたのですが、昨日より見通しが良く奇麗でした。


見晴らし台を後にして旧軽井沢に向かいます。 雨が降る中、あまりスピードを出し過ぎないように注意しながら、激坂を下りました。


旧軽井沢に着いた時点で解散し、各自、自由行動になりました。 雨が降っていたのでアウトレットでショッピングという人が多い中、 私は別荘の間の道をさまよいました。 適当にふらふらと走ったので、どこをどう走ったのかも判らない状態でした。


宿では夕食後のパーティで、 オレゴン (Bike Friday Home Comming) レポート、 ドイツ (Birdy World Meeting) レポートと、今日の優勝者の表彰が行われました。


翌、20日(日)は朝から雨だったため、 予定が変更され、ホテル内で飯塚さんからオランダ旅行の報告がされました。 写真は地図を広げてコースを説明しているところです。


11時ごろから雨の中を走ることになりました。 雨ということで、用意されていた最も短いコースをベースに、 塩沢湖、カーリング競技場、釜が淵を回りました。


その後、温泉(星野温泉、トンボの湯)に入り、 イタリア料理(La Luce)の昼食というコースになりました。 このイタリア料理はとても美味しかった。 雨で予定が大幅に狂ってしまったが、最後が良かったので、とても充実した1日になった感じです。

昼食後、秋の軽井沢サイクリングは終了ということになり、それぞれ帰路に着きました。 私は 「せっかく登った碓水峠を下りずに帰るわけにはいかない」 ので、 雨中ダウンヒルを決行し、横川駅から輪行というコースにしました。 参加者のうち4名がこのコースで帰りました。


《国土地理院の数値地図200000(地図画像)を カシミール3D+山旅倶楽部で表示したものを加工して作成》